いよいよ菅平初の本格的な練習が始まりました。まずはグランドに集合してから紙谷先生から練習へのアプローチについてのお話を聞かせてもらい、ランニングスキルから始めて、走り方・速いリアクション・すぐ寝てすぐ立ってと、身体の動かし方を思い出してました。その次には5人組で、ボールを持ったプレーヤーがタックルされて倒れた後のボールの出し方・身体の動かし方を確認してからFW・BKのユニットに分かれました。
途中で高原特有の雷とゲリラ雷雨にごく短時間襲われて避難しましたが、その後は15人でアタックの形をゆっくりとしたペースで確認して終わりました。
1年生は途中から川代先生とともに、宿舎の向かいにそびえるダボスに登って、その広大な草原を30分程走りました。(実は、昨夜の完全消灯後に1年生の大部屋を覗くと、ほとんどの生徒が寝ずにおしゃべりをしていたので、約束違反のペナルティーの意味を含めて初日からダボスでのランニングを行いました。。。)
明日は午前と午後に練習を行います。明後日からの合同練習に備えての大切な確認をやります。
最後の写真に豆粒のように写っているのが、広大な草原を走る1年生の集団です。